福島県立湖南高等学校

本校は、校名どおり福島県の猪苗代湖南岸に位置するコミュニティ・スクールです。地域の方々とともに学校運営を行い、生徒は特産の蕎麦を中心に、様々な探究活動を行いながら地域の課題解決と活性化に取り組んでいます。そんな学校の日々の様子をnoteで発信していきますので是非ご覧ください。

福島県立湖南高等学校

本校は、校名どおり福島県の猪苗代湖南岸に位置するコミュニティ・スクールです。地域の方々とともに学校運営を行い、生徒は特産の蕎麦を中心に、様々な探究活動を行いながら地域の課題解決と活性化に取り組んでいます。そんな学校の日々の様子をnoteで発信していきますので是非ご覧ください。

記事一覧

地域ミライ探究「つたえる」班       地域のお祭りについて聞きました‼

今年もやります城北埼玉高校交流「米粉大作戦‼」(5月28日)

学びの深化!(R6版)

新学期がスタート!

秋桜と向日葵と

 2学期がスタートして2週間が過ぎようとしています。  毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?  さて、ここ湖南の地でも日中は30度を超え、2年連続の暑い夏になっています。  「暑くて体力的にもしんどいな~」と思いながら学校に来ると、なんと「秋桜」が咲いていました。暑い暑いと言いながらも、自然界ではきちんと秋の準備が進んでいました。  秋桜と向日葵と、秋と夏の風景を見ることができました。  ところで、7月5日に生徒有志が種蒔きをした本校のひまわり畑も、

地域ミライ探究「つたえる」班       地域のお祭りについて聞きました‼

5月30日(木)、「つたえる」班が地域の方々にインタビューを行いました。今年のつたえる班は地域のお祭りに関する活動を行います。湖南町に伝わるお祭りの情報は、本やインターネットへの記載が少なく、地元の方々3名にインタビューを行いました。 生徒たちは自分たちで電話をかけてアポイントを取ったり、どんな質問をどんな順番で聞くかなど、念入りに下準備を進めてきました。  インタビュー当日は地元の方が持参してくださった資料を見せていただいたり、本やインターネットでは得られなかった情報を聞

今年もやります城北埼玉高校交流「米粉大作戦‼」(5月28日)

明日5月28日火曜日、「湖南米粉大作戦」を実施します。 昨年に引き続き、城北埼玉高校生48名も来校し、交流を深めながら午後より田植を行います。お近くの方は是非、見学に来てください。お待ちしております。 (写真は、昨年のものです)

春の遠足にて

 5月2日(木)の春の遠足で、猪苗代湖南岸にある舘浜のバーベキュー場に楽しく元気に行ってきました(遠足の様子は本校ホームページで)。  ここでの出来事を1つ。  先に現地に到着したところ、舘浜に設置してあるゴミ箱周辺が・・・。  一緒に現地に到着した1年生1名と、「片付けるかぁ」といいながら、作業を始めました。途中、ほかの作業に向かってしまったため、1年生が一人で奮闘していたところ、7.4kmを元気に歩いて来た3年生男子が、いつのまにか手伝ってくれていました。  「あり

学びの深化!(R6版)

地域の方々と保護者、学校が一体となって学校運営を行う 「コミュニティー・スクール」(CS)に指定され、今年度で5年目! 4月8日には25名の新入生を迎え 総勢60名で令和6年度の学びがスタートしました。 今年度も「蕎麦」と「米」を学びの柱に、 各学年が探究活動を進めていきます! 昨年度との大きな違いは、 上級生が下級生の探究活動の講師として、 年間を通じて活動すること! これまでも、行事の際には学年の垣根を越えて 協力しながら取り組んでいましたが、 これを更にバージョ

新学期がスタート!

 4月8日(月)新学期がスタート。午後には入学式を挙行し、25名の新入生を迎えました。  新入生を代表して、菊地春匡くんが「これから始まる高校生活において、常に目標を持って勉強、部活動、学校行事などに全力で取り組み、25名がそれぞれの夢を実現できるよう、努めて参ります。」と誓いの言葉を述べました。 今週は、さまざまな行事があり元気な姿が見られました。1年生は「地元、福良を散策」地域理解に出かけました。  2・3年生も馬入新田まで移動し、奇麗な水芭蕉を見学し、心身ともに癒さ